現在、円安や輸送費、材料費の高騰によりプロテインがとんでもないほど高くなっています。
そうなると、1円でも安く買いたい!どこが一番安く買えるねんと考える人も多いはずです。
そこで今回は、15個程度のプロテイン、を公式サイトのセールなどを考慮して一番安く買えるものを調査していきます。

動画版はこちらからどうぞ!
今回調査したプロテイン一覧/マイプロやエクスプロージョン・ザバスなど
今回はこれらのプロテインを調査しました。
- ビーレジェンド
- ウマいプロテイン
- savas
- myprotein
- エクスプロージョン
- ハルクファクター
- DNS
- 日本新薬winzone
- VALX
- Gold Standard
- ザプロ
- バルクスポーツ
- ボディウィング
- グロング
- リミテスト
選定基準はアマゾンでホエイプロテインと検索して1ページ目に表示されたメーカーになります。
また基本的に味付きのプロテインで考えています。
皆さんが飲んでいるプロテインは含まれているでしょうか?
結構知らないメーカーが出てきてびっくりしました。
ちなみに私が飲んだことのあるプロテインは「SAVAS、マイプロ、エクスプロージョン、ボディウィング」の4つだけです。
【おすすめ】とにかく安いプロテインは!?

とにかく安いプロテインはボディウィング3kgになります。
Amazonで購入することもでき1kgあたり2230円でセールなど関係なくいつでもどのタイミングでも買えるというのが素晴らしいです。
味のレパートリーが少ないものの安さを追い求めるなら最高です。
少し前まではエクスプロージョンがダントツで安くて良かったですが。値上げがね・・・
amazonで買える安いプロテインTOP3
アマゾンで安く買えるため、「普段使っているサイトで使い慣れている・すぐに到着する」などといったメリットがあります。
Amazon1位はBody Wing ボディウィング 3kgセット

そんなアマゾンで買える安いプロテイン第1位はボディウィングの3kgになります。
先ほど紹介したものと同じですね。
私が調べた中では最も安いプロテインでした。
8/5まではエクスプロージョンが1kg2000円程度で購入できたのですが・・・
Amazon2位はザプロ

最近販売されだしたメーカーのプロテインで1kgあたり2260円で購入できます。
1位との値段の差はほぼないので、好きな味で選んで大丈夫です!
しゃちかわの小路さんいわく、これを飲むとピンプレス200kg挙げられるようになるみたいです。
Amazon3位はBody Wing ボディウィング 1kg単品

なんと1kgの単品でもTOP3 に食い込んできました!
恐ろしいほど安い・・・
3kgのプロテインと比べると少し高いものの、1kg2690円で購入できます。とりあえずボディウィングを試してみたいのであれば1kgを購入してみるのもありです。
1kg ~ 3kg 未満で安いプロテインTOP3
量が少ないため、粉が湿気る前に消費しきることができます。
3kg未満 第1位 myproteinの2.5kg

最近送料値上げされましたが、それを加味してもぞろ目のフラッシュセール(52%OFF)では1kgあたり2504円で購入することができます。
また16000円分ほど購入すればBCAA500gのおまけがついてくることが多くたくさん買うとさらにお得です。
欠点として、買えるのが月に1回しかないという事です。
割引がないとすごい高いので・・・
また到着まで1カ月ほどかかることも頻繁にあります。
余裕をもって購入することができるときであればお勧めのプロテインになります。

3kg未満 第2位はリミテストの1kg


値上げされてしまいました。1kgあたり3080円と超高いです・・・
恥ずかしながら、今回の動画を作るまで知らないメーカーでした。
しかし、非常に安いプロテインを作っています。
公式サイトで購入する必要がありますが1kgあたり2680円で購入することができます。
月1kg程度しか使わない人におすすめなプロテインです。また日本の企業という事もあり発想が非常に速いというメリットがあります。

3kg未満 第3位!ボディウィング1kg

先ほどのアマゾンで買える安いプロテイン第1位だったメーカーです。
3kg未満で購入できる安いプロテインランキングで唯一アマゾンで購入することができるプロテインです。
アマゾンで購入したい人に非常におすすめのプロテインになります。
5kg未満 安いプロテインランキング!

次に3-5kgのプロテイン安いランキングは以下のようになります。アマゾンランキングとほぼ一緒のためさらっと説明します。
- 1位ボディウィング3kg(1kgあたり2230円)アマゾンで購入できる!!
- 2位マイプロテイン5kg(1kgあたり2250円)公式サイト月1のぞろ目セール52%OFF利用
- 3位ザプロ3kg(1kgあたり2260円)これら3つに値段の差はあまりないので、好きな味や購入のしやすさで選べばよいと思います。
なんとマイプロ5kgよりもボディウィング3kgのほうが安いのは驚きです。
ただマイプロはおまけがついてくるので、BCAAなどのおまけを日ごろから購入している人はマイプロが良いかもしれません。あと味のバリエーションもマイプロが群を抜いています。
有名国内メーカーの安くておいしいプロテイン!
最後に有名なメーカーの安いプロテインを紹介します。
調べてみると思いのほか有名なメーカーも安く購入することができます。

特徴として、ドーピング認証を受けているため、アスリートが安心して飲むことが
有名メーカー 第1位はDNS3.2kg

第一位はDNS3.2kgです。
しかし、公式のセールを利用する必要があります。
この動画を公開するタイミングでは夏のセール(8.25-8.31)が実施されており25%OFFになっています。
うまいこと割引率の高いセール時に公式サイトで購入できそうならおすすめの商品です。

セールがないときは次の第2位のほうが安くなります!

有名メーカー 第2位はSAVAS(ザバス) 2.5kg

1kgあたり3384円で購入することができます。
しかもアマゾンで!!有名なメーカーでアマゾンでいつでも気軽に購入したい人はSAVASが一番おススメです。

amazonで安く購入できる有名メーカーならこれが一番おススメです!
有名メーカー 第3位はビーレジェンド5.0kg

最後に第三位はビーレジェンド5.0kgです!
公式アプリで購入することでポイントが2%程度付与されます。
1kgあたりの値段は3410円となります。
こちらもいつでも気軽に購入することができます。
またポイント10倍イベントなどがごくまれに行われています。そのようなタイミングで購入することができれば、有名メーカーで最も安いプロテインになる可能性があります。

ビーレジェはコラボも多いイメージだね。
小嵐さんやドラゴンボールコラボなど!

安くてオススメ。コスパ優先ホエイプロテインまとめ

今回のランキングには入らなかったプロテインをざっと紹介します。
- 公式サイトでGold Standard 2.3kgは1kgあたり5284円,4.5kgの場合は1kgあたり3845円になります。ちなみち今回調べた中で最も高い商品です。
- グロングは定期15%OFFを使うと1kgは2958円、3kgの場合は1kgあたり2544円になります。クレアチンなどはよくお世話になっていますがプロテインはそこまで安くありませんでした。
- VALXは今しているセールを利用すると1kg×4個セットを1kgあたり3434円で購入することができます。起源は8月9日までです。山本義徳さんが好きな方向けですね。
- あとは日本新薬winzoneがアマゾンで1kgなら3450円、6kgセットの場合3035円となりました。
この値段を払うのならsavasやDNS,ビーレジェンドが購入できるのでそちらを購入したほうが満足度高いと思います。6kgセットは少し安めですが、同じ味6kgは飽きるんじゃないかなーと思います。
これから、私はマイプロテインかボディウィングのどちらかを飲む予定です。
でわまた。