ブログのロゴをココナラで描いてもらいました。
おおものブロガーならファンが書いてくれるんでしょうが、私には無理です。
今回はロゴを書いてもう手順や個人的な感想、今後も使いたいかなどを書いていきます。
[voice icon=”http://kosen-shumi.com/wp-content/uploads/2020/11/cropped-MG_0065.jpg” name=”たにおー” type=”l icon_red line”]お金は掛かるけど結構良いサービス[/voice]
[box class=”blue_box” title=”この記事で分かること” type=”simple”]
- ココナラとは
- なぜココナラを利用したのか
- ココナラの使い方と予算
- 実際に書いてもらったロゴ
- 今後も使うのか
[/box]
ココナラとは:イラストなどを外注できるサービス
ココナラとはイラストなどを外注することのできるサービスです。
また、イラスト以外も外注することが出来ます。
[box class=”blue_box” title=”ココナラで出来ること” type=”simple”]
- 似顔絵・イラスト・漫画
- ロゴやヘッダーなどのデザイン
- 動画作成
- 作詞作曲や読み上げ・ボーカルレッスン
- ホームページ作成・ECサイト構築
- ブログ記事作成・文章リライト
- 外国語翻訳・語学レッスン
- サーバー構築・アプリ開発
[/box]
こんな感じで、スキルが無いと出来ないことを個人で簡単に外注できるサービスがココナラです。
私は、今回ロゴやヘッダーのデザインということで外注してみました。
ココナラでロゴを外注した理由
ココナラでロゴを外注したのには2つ理由があります。
[box class=”blue_box” title=”外注した理由” type=”simple”]
- 外注ということをしてみたかった
- ロゴを入れてブログの見た目を向上させたかった
[/box]
[voice icon=”http://kosen-shumi.com/wp-content/uploads/2020/11/cropped-MG_0065.jpg” name=”たにおー” type=”l icon_red line”]一番の理由は、外注ということをしてみたかったからです。[/voice]
当初はロゴではなく、アイコンのための似顔絵を描いて貰おう!!
と考えていました。
ですが、なんやかんや考えた結果、今使っているアイコンでもいいや~という考えに至りロゴを描いてもらうことにしました。
[voice icon=”http://kosen-shumi.com/wp-content/uploads/2020/11/cropped-MG_0065.jpg” name=”たにおー” type=”l icon_red line”]このアイコンも別に悪くないはず[/voice]
ココナラの使い方
細かな使い方はホームページを見てもらうとして、ここでは大雑把な流れを説明します。
[box class=”blue_box” title=”ココナラの使い方” type=”simple”]
- 会員登録をする(google)
- カテゴリを選択する
- 良さそうな出品者を探す(値段や用途で細かくフィルター)
- 見積もりカスタマイズをするを選択
- あとは流れに沿って文字を打ったりするだけ
[/box]




出品者によってオプション代(ラフあり、リテイク回数、AIデータなど)が異なるので、しっかり確認してから相談してください。
私が注文したかたは、
[box class=”blue_box” type=”simple”]
- 基本料金2500円
- 小物1点につき500円(二つ頼んだ)
- 商用利用1500円
[/box]
の合計5000円掛かりました。
5000円かけて実際に書いてもらったロゴ
今回私が書いていただいたロゴはこちらになります。
小物1点500円ということなのですが、伸ばし棒代わりのダンベルはサービスしてくれました。
しかも、完成まで2日と非常にスピーディーに対応してもえました。
もっとごちゃごちゃ複雑なロゴのほうがカッコいいかもしれません。しかし今回は、読みやすくシンプルにお願いしました。
理由は、ブログ名が読み取れず、サイトに来てくれた人が読み取れなかったら困るからです。

[voice icon=”http://kosen-shumi.com/wp-content/uploads/2020/11/cropped-MG_0065.jpg” name=”たにおー” type=”l icon_red line”]上のような感じで作ってもらえました!!!大満足です!!特に日記の「日」が「カメラっぽく」なっているのがうれしいです。[/voice]
[btn class=”rich_pink ligtning big”]5000円以下でロゴ作成
[/btn]
まとめ:今後も使いたいサービス!!
今後も使いたいサービスです。
あとは、似顔絵イラストをお金が貯まったら描いてほしいです。
[box class=”blue_box” type=”simple”]
- 利用は超簡単
- ネットですべて簡潔して好みの人に書いてもらえる
- 料金は数千円以上するものの自分が出来ないことを頼むのだから当然
[/box]
料金が5000円というのを高く感じる人がいるかもしれませんが、個人的には妥当な金額だと思います。
探せばもっと高い人も安い人も見つかりますが、自分に出来ないことを代わりにしてもらうわけなので、少々高くてもOkです。
でわまた