こんにちは
減量まだまだしないといけない、たにおーです。
今回は、オートミールを食べ飽きたので、お昼ご飯用に最近食べている、オートミールなんちゃってお好み焼きを紹介します。
shoさんが出していた動画から少しアレンジした感じです。
フードプロセッサーなしで、山芋を入れるっていうだけですが。
使う具材
肉とかは、使いません。使いたいですが、コストがかさむので・・・
減量初期ver
- オートミール60g
- 卵 1.5個 Lサイズ
- キャベツ(無くても我慢できる)
- チーズ 少量(10g)
- 小麦粉 大匙2杯(適当に調整)30gと仮定
- 山芋パウダー
減量半ばver
- オートミール30g
- 卵 2個 Lサイズ
- キャベツ(無くても我慢できる)
- チーズ 少量(10g)
- 小麦粉 大匙1杯(適当に調整)15gと仮定
- 山芋パウダー
カロリーやPFCバランスなど
減量初期のメニュー
食材 | P | F | C |
オートミール | 8.1 | 4.6 | 41.1 |
卵 | 11.1 | 9.3 | 0.3 |
キャベツ | 誤差 | 誤差 | 誤差 |
チーズ | 2.5 | 2.6 | 0.1 |
小麦粉 | 2.5 | 0.5 | 22.7 |
山芋パウダー | 誤差 | 誤差 | 誤差 |
合計 | 24.2 | 17 | 64.2 |
合計506kcalです。
減量半ばのメニュー
食材 | P | F | C |
オートミール | 4 | 2.3 | 20.5 |
卵 | 7.4 | 6.2 | 0.1 |
キャベツ | 誤差 | 誤差 | 誤差 |
チーズ | 2.5 | 2.6 | 0.1 |
小麦粉 | 1.2 | 0.2 | 11.3 |
山芋パウダー | 誤差 | 誤差 | 誤差 |
合計 | 15.1 | 11.3 | 32 |
合計290kcal
減量初期については、PFCバランスがすこし、炭水化物よりなのが気になります。もう少したんぱく質が欲しいところです。
ただ、摂取カロリーと満足度だけみれば結構良い感じです。
これと蒸し鶏でもかじればよさそうです。
減量半ばのメニューに関しては、少し脂質が高いですが卵全卵で使ってるので仕方ないです。カロリーだけ見れば相当少ないので、これとプロテインが最近のメニューです。
作り方
この画像は二食ぶんいっぺんい作っています。
①オートミールを耐熱容器に入れる。

②水にひたして電子レンジでチンする。2-3分程度


③大き目のボウルにうつして、卵とかキャベツとか小麦粉とか入れる







④混ぜる。硬さを身ながら小麦粉を調整する

⑤中火から弱火程度で焼く。


⑥さらに載せてソースとかかけて食べる!!

⑦食べない分は荒熱をとってから、ラップにくるんで冷凍庫に放り込む

これのいいところは、やっぱりフードプロセッサーを出さなくても良いってところです。電子レンジで暖めることでオートミールをぐっちゃぐちゃにします。
キャベツはなくても良いですし、欲しい場合は切ってください。
まとめ
計算してみたら、思いの外カロリーがあってびっくりしました。
たとえオートミールでも60gも食べたらダメですね。カロリーがやばい。あと、水溶性食物繊維が流れ出してる気がしてもったいない気がします。
以上、オートミールを美味しく食べたい。簡単なんちゃってお好み焼き でした。