こんにちは
ようやく今年も終わりますね
たにおーです
今回は、2019.01.02に書いた記事の「今年の抱負!!一日に1000人に見てもらう」を元に書いていきます。
[kanren postid=’1299′]
閲覧者数の目標を達成!!!
目標はつきに30000人といっていました。

しかし、ギリギリ達成することは、出来ませんでした。
2019.12.31 21:16現在の閲覧者数は26582人です。
後4000人ほど足りませんでした。
伸び悩んだ理由は今年はほとんどブログを更新できなかったことが原因
ひとえにブログの更新量が低すぎました。
1年かけて更新数が50記事に及んでいません。
この程度の記事数であれば、長く見ても3ヶ月あればかけます。
更新できなかった理由はいろいろありますが。
4月から8月【2年分の単位を一気に取得する】
来年授業を少なくしたいため、講義をアホほど取りました。
週に3回9:00-20:00の日がありました。実働何時間やねんって感じの講義のコマ数でした。
空きコマで卓球していきぬきなどはしていましたが…
これにプラスして卒研で週2回帰るの遅かったです。
しかも授業をとりまくったため、毎週のように30分程度のプレゼン課題がありました。
こりゃ、ブログ書いている暇はない・・・・
[kanren postid=’1938′]
7月から9月【家庭環境の悪化で引越し】
もともと最悪クラスに悪かった夫婦仲に終止符が打たれました。
そのせいでバイトはやめる羽目になるは2ヶ月ほど住居がなくなるやら、色々大変でした(汗)
[kanren postid=’2293′]
10月から11月【バイトと大学院見学】
バイトの予定がくるったため、バイトを途中でやめることになり貯金の予定が崩れてしまいました。
そのせいで、大学院見学の費用が準備できなくなりそうで危なかったです。
そのため、少し無理をして多めにバイトをしていました。
週3でラウンド1と週1で家庭教師のトライでバイトをしていました。
月に8万ほど稼いでいたため、何とか大学院見学の費用を準備できました。
[kanren postid=’2399′]
今の見てもらえてる記事top5
1位 5500 pv/月
[kanren postid=’1868′]
前回までは、不動の1位を誇っていたプロジェクターの記事を追い抜かして1位になりました。
自分の趣味のことを書いてこれだけ多くの人に見えもらえるのは非常にうれしいですね。
ベンチ100kgという記念に書いた記事なので個人的にも非常に思い出のある記事です。
2位 4000 pv/月
[kanren postid=’689′]
前回まで不動の1位を築いていた、この記事は2位になってしまいました。
しかし、特に過筆したわけでもなくPV数が増加したのはうれしいです。
ブログ自体のドメインパワー(ブログ自体の評価)が上がってきた証拠ですね!
3位 3500 pv/月
[kanren postid=’110′]
この記事は、たにおーの記事の中でもっともコメントが付いています。
【腕立て ベンチプレス】と検索している人が多く見ている印象です。
初めて喧嘩越しのコメントがきた記念すべき記事です。
そして、このブログの初期の初期に書いた記事で、top5唯一の2017年に執筆した記事になります。
4位 2800 pv/月
[kanren postid=’1744′]
個人的にはヒッジョーーにしょぼい記事のつもりで書いたのにこれだけのアクセスがあったことにびっくりです。
こんなにアクセスがあることに今きづきました。
これは、暇が出来たときに過筆したいです。
5位 1300pv/月
[kanren postid=’1496′]
この記事は、「ステロイド=悪」という考えが嫌いなため、書いた記事です。
完璧な事故満でツイッターにでもつぶやいてればいいような内容の記事ですが、こんなにも人が見に来てくれるとは思いませんでした。
まとめ
今年は生活基盤が変わったため非常に大変な一年でした。
気づいたら1年が終わったといっても過言じゃありません。
来年はもう少し余裕をもって過ごしたいです。
まぁ。来年は受験なんで、そんなこと言ってられませんが・・・
以上 今年の抱負を達成することが出来たのか?2019年版 でした