先日初めて、美容院にいってきました。たにオーです。

美容院でセットしてもらったは良いですが、自分でセットできません。
そもそもワックスを使うのは、オールバックにするときや、ホストみたいな髪型にするときに使うものと思っていました。
今回買ったワックス;DEUXER 3 medium soft wax について
今回、美容室に行ったときに事前にどんなワックスを買えばいいか聞いていました。
美容師「ソフトとハードの中間が良いよ」
きくまで、俺はワックスってジェルタイプとソフト、ハードの3種類しかないと思っていました。
中間ってなんだよ、メーカー教えてくれよ。って思いましたが、あまりに高いの薦められても困るので、ホームセンターに探しに行きました。
ギターやベースを買うときも俺の買う基準は入門向け以外で見た目が気に入ったやつ。っていう買い方をします。
今回も安すぎず、見た目の気にいったDEUXERミディアム を買おうと意気揚々と買いに行ったのです。
しかし、DEUXERってミディアムが二種類あるですね。知らん買った。
私は、迷った末「DEUXER(デューサー) ミディアムソフトワックス 3 」をその場で1300円払って買いました。
ナンバースリー DEUXER(デューサー) ミディアムソフトワックス 3 80g
ナンバースリー DEUXER(デューサー) ミディアムハードワックス 4 80g
定価が1400円なのでアマゾンなら半額って恐るべきアマゾンって感じです。
よし、実際に髪型を整えるか。
ワックスを買って気分を良くしたので、その気分のまま髪型を整えていきます。
しかし、ここで問題発生!!!寝癖を取るために髪を濡らす必要がありますが、1月の気温でそんなことしたくない!
家にあったブロー剤のような何かを頭につけてドライヤーをします。
あとで調べてみると、トリートメントだったみたいです。
寝癖は取れたので良しとします。
10円玉の大きさがわからない
貧乏性なのであまり、たくさん使いたくないです。
そもそも髪の毛整えるだけで1400円は陰キャには信じられません。
とりあえず足りなかったら増やすの精神でやっていきます。
この量じゃ絶対に少なすぎました。
もう少し足して髪の毛を整えていきます。
完成!!なんかボリューム不足が否めない
やっぱり自分でするのは難しいです。
外にワックスを付けて出歩くのは、恥ずかしいので休日だけでも練習します。
妹からはワックス付けない方がはずいや笑笑
って言われましたが・・・・
元の髪型・美容師のセット・自分のセットの比較
以上 【難しい】初めてワックスで髪型をセットしてみた。【美容師すげぇ】 でした。