今回、作ったのは太鼓の達人の練習用ですが、普通にドラムスティックでも叩くことが出来るので、おすすめです。
音は
少し低い感じでポコポコなります。リバウンドもいい感じで高反発パッドみたいな感じです。さすがにメッシュ製の練習パッドと比べるとヘボいですが、ゴム板の練習パッドと比べると結構肉薄してる感じです。
たった500円未満で作ることが出来る練習パッド
購入したものは、
MDF材
スポンジシート(二枚か三枚)
ジョイントマット(好きな模様)「今回はコルク模様」
制作手順
1.スポンジシートに両面テープを張る
2.MDF材に貼り付ける
3.もう一枚のスポンジシートに両面テープを張る
4.スポンジシートの上に貼り付ける
5.ジョイントマットをスポンジマットに載せる
6.大きいテープで両端をこていする(この時に中心部が浮かないように注意する)
完成!!!!
おまけ作業
のこぎりで伸びてるいらない木を切り落としたたり、音が気になる場合は木しかない裏面にスポンジのシートを張ったりします。
まとめ
作るのも簡単で尚且つ安く結構いい感じに作れました。
今回は短いですが、ココで終了です。
以上 100均で静かなドラムの練習パッドを作った「太鼓の達人にも」 でした。