こんにちは
5d2のセンサーにゴミがorz
早速掃除しました「たにおー」です。
今回は、最近気になっていたセンサーのゴミを掃除してもらいに行きました。最初は自分で掃除しようかと考えていたのですが、結局店で掃除してもらいました。
頻繁に掃除するものでもないですし、掃除道具を買うお金でクリーニングしてもらえるのであれば、店に頼んだほうが良いと思ったからです。
今回は、折角掃除してもらったので掃除前後の写真などを公開します。カメラのキタムラでセンサークリーニングをしてもらおうと考えている人は参考にしてください。
キタムラなら地方でも安くセンサークリーニングしてもらえる
カメラのキタムラなら3000円も払えばセンサーをクリーニングしてもらえます。
そしてこれがセンサークリーニングのビフォーアフターです。


これじゃ少し分かりにくいので、2値化したものが次の写真になります。


めっくちゃ綺麗になりました!!!!!
ありがとうカメラのキタムラ!!!!
メーカーで掃除するorカメラのキタムラでクリーニングする
センサーを外部に掃除してもらうとなるとメーカーで掃除してもらうか、今回のようにカメラのキタムラなどの一般カメラ屋さんで掃除してもらうかのどちらかです。
メーカーで掃除してもらうメリット
メーカーで掃除してもらうメリットは単純で、センサークリーニング以外もお金さえ払えば幅広く対応してくれることです。
Canonの最高峰のメンテナンスプランである「安心メンテオーバーホール」は費用が2.2万円も掛かってしまいますが分解してピッカピカにしてくれるらしいです。
ただ2.2万円はメンテナンス代ってだけでこれプラス部品代が掛かります。結構な出費になりますが、ここまでしてくれるのはメーカーだからこそです。
ただ、普通にセンサーを掃除してもらうだけなら普通のカメラ屋さんでしても遜色ない仕上がりになります。
Canonメーカーでメンテナンスしてもらうデメリット
これも理由は単純です。
一つは値段がすこし高いこと。もう一つは持ち込み出来る場所が全国に3つしかないこと!!!!(ニコンとか他のメーカーでは異なりますが)
東京に2箇所
大阪に1箇所
の2県だけです。
少なすぎるだろ・・・・せめて名古屋と博多、札幌くらいには1つずつないと全国の人が簡単に利用するのは厳しいです。
郵送すれば楽ですが、どうしても気軽にって訳にはいきません。大阪付近と東京付近に住んでいる人はメーカー持込の方がいいかもしれませんが、それ以外の人が気軽に持ち込むならカメラ店のほうが楽チンです。
本格的な清掃なら郵送してもいいですが、ちょろっとセンサーを掃除してもらうのに郵送は面倒くさいよ・・・
まとめ
今回はカメラのキタムラでセンサーの清掃をしてもらいました。
センサーの清掃をするだけならメーカーである必要は有りませんでした。もっと本格的な清掃メンテナンスをしてもらう場合はメーカーの方がいいかも知れませんが・・・そもそも5d2は修理してもらえないっていう
カメラのキタムラでのセンサー清掃の出来は非常に満足できるものでした。
大きな汚れはもとより、2値化しないと分からないような細かな汚れも綺麗にしてもらえるとは思ってませんでした。
めっちゃ満足です!!!
でわまた。