こんにちは
免許取った報告から速攻で車を契約していきました
たにおーです。
免許を取ったのが月曜日!!!車の契約が水曜日!!!!めっちゃめちゃ早く行きました。
記念すべき最初の一台は第三世代(一つ前の世代)のデミオ!!




色は青色系です。シルバーと白、黒は嫌だったので結構うれしい!!!
乗り出し30万円未満本体10万円以下!!
中古車屋さんではなく、個人経営のガソリンスタンド兼整備屋がついで中古車販売をしているようなところで購入しました。
以前下のような記事を書きました。
[kanren postid=’3300′]
[kanren postid=’3332′]
やはりお金の無い学生は、個人経営の店で買うのが良い感じでした。何一つ保障は付いていませんが・・・
気になる値段としては以下のような感じです。
品名 | 値段 |
本体価格 | 8.8万円 |
諸経費 | 15万円 (内6万円は車検費用) |
タイヤ四本交換 | 4.4万円 |
メンテナンスパック(詳細は後述) | 5.4万円 |
消費税 | 適当 |
税込み合計 | 34万円 |
こんな感じになりました。
車検費除いた諸経費が9万円なので気持ち高かったですが、まあ許容範囲です。
タイヤ交換は正直後回しでも良かったです。契約の高揚感で交換することを選択してしまいました。
タイヤ溝は十分残っていましたが、根元に横向きのひび割れが結構深く入っていたので交換に踏み切ったっていう感じです。もう少しケチった中国とかタイ産のタイヤにすればよかった
メンテナンスパックは以下のものが入っています。
- ATF
- ブレーキオイル
- LLC
- ワイパー
- オイルフィルタ
- タイロットエンドブーツ左右
- ロアアームボールジョイントブーツ左右
- フロントブレーキパッド左右
まあ11年落ちの車ですので、足回りも見てもらえて5.4万円ならいいかなーと思いました。タイヤと比べるとこちらはお得感がありました!!!
車の状態
- 11年落ち
- へこみ無し
- 擦り傷あり
- ヘッドライトなどのコーティングはげ有り
- ボンネット・ルーフの塗装やけは無し
- 走行距離4万キロ
年式と走行距離のバランスが悪いのがすこし気になります。
でも見た目に一目ぼれしちゃいました。「安い車なんで見た目はなんでも良いやー」っと思いながら探していた時に見つけて尚且つ安かったので買っちゃいました。
連帯保証人がパートで申込者が学生でもカーローンに通った
まあ借りる量が少ないから通った説が濃厚ですが無事にカーローンに通りました。
イオンのオートローンです。利率は5.9%で48回払いです。借りる額は34万円(返済は38万円)です。
分割払い手数料として4万円掛かりますが、月8000円払うだけなのでよかったです。利率10%(9.9%)を覚悟していたので利率が低くてうれしかったです。
まとめ
今は車庫証明を取ったり任意保険を探したり、車を出迎える準備をしている最中です。
来月には納車されているはずなので楽しみ!!!!
でわまた。