こんにちは
今年に入ってから、月曜と木曜に投稿するのを続けれてます
たにおーです。
「多くのブログで稼ごう!!」見たいなサイトは毎日投稿をするようにいっています。
が、毎日ブログの記事に出来るような起伏にとんだ生き方をしていません。勿論、無理やり捻出したら幾らでもかけますが、無理に書いたところで、書いた人も読む人も面白く有りません。
ということで、気に入ったこととか、後で自分で見返すときのメモ帳代わりにブログをしているたにおーは、毎日投稿をそこまで大事だと思っていません。
というか、死ぬ気で毎日ブログを更新するよりも、バイトを週3でしたほうが無理なくお金を稼げますしね。
そんな、たにおーでも、ブログを長期更新しないと、ブログ熱が冷めちゃうので週2を目標にブログを更新しています。
そこで、週2回更新するコツとか、どんくらい稼げるのかとかを話していこうと思います。
あんまり、ブログとかyoutubeでお金の話をしないほうが良いと聴きます。お金の話をすると視聴者や閲覧者が離れていくらしいので。
ですが、個人的にリスペクトしている吉田義男もとい吉田製作所は結構お金に関してもオープンにしているので、それをみならってちょっと書いていきます。
バイトのほうが圧倒的に稼げる
ずばっと結論を書くと最低賃金でバイトを週3、1回4時間働いたほうが圧倒的に稼げます。(あくまで底辺ブロガーの場合)
稼ごうって考えて雑記ブログをするのはお勧めできません。稼ぎたいなら特化ブログかセルフブランディングブログにするべきです。
まぁそれでも、ブログ専業でするのは、相当厳しいでしょうが・・・
ジャンルによっては企業がサイト運営していますし、どうやって張り合うんだよ・・・
たにおーのブログは150記事程度
現在の「たにおーのザツオタ日記」は150記事程度です。
ここまで書くのに2年半ほどかけてゆっくり更新してきました。毎日更新していたら、半年で到達できるレベルです。
たにおーは、暇なときとか書きたいときにのんびり書いたので、2年半も掛かっちゃいましたが(汗)
このブログの収入は、月に飲み会2回いける程度です。飲み会っていっても学生が行くような場所なんで、食べ飲み放題の安い店です。
自給換算すると数十円下手したら数円でしょう。ですが、日記の代わりに書いてるにしたら、十分に良い成果だとたにおーは思っています。
現在のサイトはこんな感じです。
- 150記事公開
- 2年半運営している
- 月の表示回数は3万程度(bot込み)
ブログを続けるコツ
続けるコツは簡単です。
それは、興味のあることしか書かない!!ブログで稼ごうとしない!!!
俗に稼げるって言われているジャンルは、クレジットカードとかウォーターサーバーとか色々あるんですが、興味の無いことでブログを書くのは苦痛です。
なんで、好きなことを好きなタイミングで書くのがおすすめです。無趣味の人は申し訳ないですが、ブログをするべきじゃないと思います。
あと、毎日更新をしないことです。
毎日更新しようとすると、どうしてもしんどくなります。んで、毎日更新できなかったら一気にやる気がなくなっちゃいます。
目標は低く掲げましょう。週2更新とか週3更新とかがいい感じです。
そして、記事も当日投稿するんではなく、事前に書いておいて予約投稿するのがおすすめです。
たにおーは、今年に入ってから週2回更新を頑張っています。月曜と木曜に更新しています。
ただ予約投稿はタイムラグができるので、そこは少し難点です。
まとめ
稼ごうとブログをするのはお勧めできない。
楽しく出来るレベルで週何回更新するか決める。
投稿は予約投稿を駆使する。
書きたいときに趣味のことを、知識を増やすことも兼ねて書く!!!!
才能がなくても、毎日更新してなくても、長いこと続けたら飲み会代くらいは稼げるようになります。
以上 ブログは週2回更新でも稼げるのか?バイトしたほうが稼げるぞ でした。
コメントを残す